
- トイプードルブリーダー ブログ
- 当ケネルについて
- ブリーディング ポリシー
- 生命全額保証と子犬サポート
- お迎えのお手続きについて
- トイプードルご見学希望の方へ
- 空港でのお迎え方法
- トイプードルオーナー様の声
- トイプードル親犬・交配犬紹介
- 販売したトイプードル子犬
- 販売したティーカッププードル子犬
- トイプードル カットスタイル
- トイプードルオーナー様へ
- トイプードルってどんな犬?
- トイプードルの体重(サイズ)
- トイプードルの病気・遺伝性疾患
- ペットショップの現実
- パピーミルとは?
- シリアスブリーダーの定義








トイプードル・ティーカッププードルレッド専門ブリーダー
トイプードル ハニー
(株)グランジュネッス
〒739-0646
広島県大竹市栗谷町大栗林302-1
TEL: 0827-56-0710
FAX : 0827-93-5279
toy@poodle1.net
ご見学は必ずご予約を!
営業時間 10:00〜21:00
土・日・祝日O.K
MAP(地図)


ご利用方法はこちら↓



他サイトの可愛いトイプードル・ティーカッププードル
ティーカッププードル人気ランキング
トイプードル人気ランキング

自社関連サイト

Home > 羽田空港 > 伊丹空港で子犬のお迎えをするには > 中部空港 > 千歳空港 > 広島空港
伊丹空港で子犬のお迎えをするには
子犬のお迎え場所は?
待ちに待った可愛いパピーちゃんのお迎えが近づいてきました。
伊丹空港へお迎えなのですが、具体的には伊丹空港のどこへ行けばよいのでしょう。
実は子犬の空輸は貨物扱いなんです。
でも、機内ではちゃんと空調の効いた場所へ乗せてくれますから、ご心配はありませんよ。
お迎えは通常の手荷物受取カウンターではなく、北貨物地区にある
ANA / JAL それぞれの貨物カウンター(並んであります)でのお受取になります。
※ 混雑が予想される伊丹空港では、子犬をお受取りになるまでに約30分程度かかります。
ANA伊丹空港貨物
大阪府池田市空港2-1-6
TEL : 06-6856-6141(到着)
ANA伊丹空港貨物の地図
日本航空伊丹空港貨物
大阪府池田市空港2丁目-451
TEL : 06-6856-7123
日本航空貨物案内図 (伊丹)
北貨物地区までの案内図
アクセス
お車でのアクセス
伊丹空港外周道路は一方通行です。
案内板を見落とさないよう、ゆっくり注意して走ってくださいね。
- 旅客ターミナル前を通過してください。
- 最初の分岐を左折したら、北貨物地区へ向かってください。
- フェンス沿いに約150m程走り、左折したら入構ゲートに到着です。
- 入構ゲートで、住所氏名などの記載を済ませると、許可書と訪問先確認書を手渡されます。
※ 訪問先確認書は、貨物カウンターで判をもらい、出口で提出してくださいね。
旅客ターミナルから
※ 旅客ターミナルから国内貨物カウンターまでのアクセス案内図
- 北旅客ターミナル1階(到着階)のリムジンバス乗り場から、ターミナルを
背にして左方向へ向かってください。 - 道なりに約300m程進むと、貨物地区入構ゲートに到着です。
※ バスはAM6:00 〜 PM10:00 まで、15〜20分刻みで運行
お迎えに必要な物
さあ、お迎え場所が明確になったところで、お持ちいただく物の最終確認をしておいてくださいね。
必ず必要な物です
お受取り時、身分証明書の提示を求められますので、免許証などは必ずお持ちください。
移動用のケージやカゴは必要ですか?
よくご質問いただきますが、必要ありません。
パピーちゃんは移動用キャリーの中に入って飛行機に乗りますから、
そのままの状態でお家までお帰りになることができます。
ご家族皆様がお車でお迎えに来られた場合ですと、パピーちゃんが
嫌がらないようでしたら、ペットシーツを敷いたお膝の上に乗せて、
お帰りになっても構わないと思います。
※ 運転される方のお膝は危険ですので、お気を付けくださいね。
子犬は喉が渇いていませんか?
水分は飲むようであれば、アクエリアスやポカリスウェットなどのスポーツドリンクを
飲ませてあげてください。
吸収がよいのと糖分があるので、低血糖などの時効果的です。
飲まないからといって、ご心配はありません。
その他
オシッコやウンチで汚れていることもありますので、カゴの下に敷くトイレシーツと
体を拭くことができるように、濡れタオルがあれば万全だと思います。
お迎え後のお願い
無事にをお迎えいただきましたら、必ず移動用キャリーに入っているパピーちゃんの
様子をご確認くださいね。
きっと、何もかも初めての経験で、飛行機の気圧の変化や音がかなり怖いはずです。
稀に、特に怖がった様子もなくニコニコ元気な子もいますが、普通はプルプルと
かなり震えていると思います。
少し撫でてあげながら様子を見ていただいたら、パピーちゃんの様子をお知らせ
いただければありがたいのです。
ご自宅にお帰りになってから
飛行機に乗る日は、フードも普通より少なめか、時間によっては高栄養のゼリーを舐めた
だけの場合があります。
当然お腹は空いているはずですが、初めての経験で興奮状態が続いて、食欲が落ちる場合があります。
そんな時には、無理に食べさせる必要はありません。
ずっと食べないで過ごしていても、夜遅くにはだいたい食べてくれると思います。
そして、一晩過ごしたら、かなり慣れてくれ、元気になってくれるはずですよ。
もし万一お迎えの当日に、何かご心配なことがあるようでしたら、時間を問わずいつでもご連絡ください。
それでは、お迎えの日をお楽しみに♪